会社を発展させる後継者とは

経済誌などに載る最近の情報は、大企業の様子や考えが多く、情報過多になり焦りが生じるだけで、さほど参考にはならないと考えた方が良いでしょう。身近な似たような環境に属した人物の経験、それも失敗した、迷った、こう行動して、こうなった、の「事実は小説より奇なり」の様な話がもっと参考になると思います。当セミナー講師の話は、小企業の社長として学んだことを中心に、誇張も脚色もなく、切れば血が出るような、真実、実体験の話です。そして、その話の中には、尽きなく湧き出る知恵の源泉があります。経営者として学習した森羅万象学と、実際の経営を土台として提供する、真実のセミナーです。

真実のセミナー 「知恵の時間」 のご案内

事業家人生で、経験する必要のないもの、それは倒産です。
倒産の原因は千差万別、倒産に至るまでのプロセスは、
虚実吉凶混迷の果て、「事実は小説より奇なり」
の現象が複雑に絡まります。
これらが、事業好調の中で、醸成されていることを、
また事業が不調だからと、頑張り過ぎないことを、
特に二代目の社長は、知っておいてください。

知恵のクリエイティブメソッド を手に入れて、                         ゆるぎないバトンタッチを

イベント内容

セミナー名  「知恵の時間」
題名:  会社を発展させる後継者とは、その役割と知恵
1.はじめの一歩
2.物事の捉え方(時代、予知、考え方
3.自分自身の捉え方
4.自社の捉え方
5.後継者が着手する最初の7ポイント
所要時間 150分前後 (15時30分~18時00分)

交流サロン
所要時間80分前後 (18時15分~19時35分)
※会員の抱える課題、悩みを話し合い確認しながら、解決に向けて
講師と一緒に参加者相互に勉強します。

   日時 2018年7月27日(金) 15時30分~19時35分 

料金  ¥32,400(税込)
定員 12名
募集期間 7月17日まで
場所 勉強カフェ池袋スタジオ
電話  03-6914-1259
豊島区南池袋2-19-4南池袋ビル2F
(池袋駅東口から徒歩約5分)         (https://www.benkyo-cafe.net/studio/ikebukuro)

※事前確認事項
自己啓発型、経営管理型セミナーではありません。
◎ポチフク俱楽部会員としての、入会金、年会費、
登録料など一切無料です。                              ◎セミナー申込完了と同時にポチフク俱楽部会員となります。